<

 

漆喰塀 宍戸克博外構デザイン事務所
各部位に興味があればなんなりと問い合わせください、理解の範囲内でお答えいたします、
問い合わせは全てメールによりお願いします。 garden@heidi-garten.com ←ここをクリック

-------風除ゲート-------
広いアーチ状の屋根、壁は全て強度の為R加工でまとめた、基礎は600x200に9mmと32mm鉄筋組み上げ。
--風除ゲートの右補強壁--
直径円2mの湾曲壁、樹木の緑と漆喰壁の色味のバランスが提案。
--風除ゲートの左補強壁--
子供やペットのゲート?ではなく膨張を逃がす空間として構築、全体は現地に行って下さい。
-------土留めと壁-------
約1mの土留め擁壁と漆喰塀の仕上げ。
----土留め擁壁の補修----
以前の住宅メーカー施工の擁壁が永年劣化で補修依頼で施工。
----土留め擁壁の補修----
刷毛引き処理のままクラック防止処理漆喰で施工、明るい配色で人気大。
---土留め擁壁と漆喰塀---
斜面に造成地、なのでL型擁壁を現場型枠打設後に漆喰塀設置施工、長いのでクラック防止加工を全体に!!。
-----左記の左正面-------
玄関を隠しフレックスステンドグラスで光を導入、ほぼ90度の曲がりをR1000で設計、荒め仕上げの漆喰擁壁。
------バットレスト使用-----
高い塀を風に対しての補強は自体をR加工で補強しバットレストを凸面に配しデザインを抱かせる。
-------左端の処理--------
何気なく左手前に湾曲させ角目を消しギリシャにありがちな樹木を抱えさせ補強強度を増した。
------VASE ベース-------
花壇センターに大型ベースを現場施工で作成、排水溝設置、花瓶であるVASEなので飾りでなく実際の植栽品。
---------風除壁---------
バットレストの裏面(正面)湾曲と高さの変異で多面的に強度を確保、。
----サブゲートの漆喰塀----
漆喰壁にアイアンドアにステンドグラスを併せて施工。
-----ケルトの十字架------
ケルト修道院跡地にあったケルトの十字架、スコットランドに入ったケルト文化を学び作成、石畳も史実を学び。
-ウェールズの煉瓦と漆喰-
永年劣化のブロック壁を加工平凡な平面を三次元擁壁に変更、さらに湾曲加工煉瓦タイルでウェールズ的な楽しい景観を提供。
----------バレル---------
フランス瓦を漆喰塀の頭に設置、フランス、イタリア、スペイン、モロッコ、等地中海沿岸地域に多い現地で安い煉瓦地瓦働き(実質作業域)も大きく簡単で綺麗にまとまる。

外構案内に戻る

Copyright Shishido Katsuhiro